クリオネ水晶
サイズ:約12.3cm x 5.0cm x 1.5cm
重さ:90.0g
特徴:平べったい形状、エレスチアル、褶曲水晶、セプター形状、黒点付着物、茶色い付着物
産地:ダディン地区ガネーシュヒマール山ティプリン地域産
グラム辺り:252円
スパイキーのお勧め度:★★★
※わからない言葉等がございましたら、左側ナビのヒマラヤ水晶の解説と用語解説もご覧ください。
※お勧め度★はグレード表記ではございません。 詳しくは左側ナビのお勧め★についてもご参照ください。
【 スパイキー解説 】
割れたわけじゃないのです。 最初からこの形であり、実はこれで一切のダメージが無いのです。 生成・成長における特殊な環境が窺い知れる水晶です。 さて、何と呼んだらよいのでしょう。 母体となる大きな水晶に同軸方向の水晶が折り重なるように生成している、という意味ではエレスチアルと言って良いでしょう。 上部にポッコリとくっついた部分はセプターの変形版なのです。 裏面は(これが裏面なのかもわかりませんが)は打って変ってフラットで滑らかであり、条線が激しく見られるのです。 さらには緩やかにカーブを描く褶曲水晶なのです。 その柔らかい曲線は、人工的にゆっくりと押し曲げたかのような美しい弧を描いております。 特殊な形をすべて集めて一つにまとめたような面白形状水晶なのです。 何でこうなっちゃったの?と思いを馳せるのが楽しいでしょう。 セプター部分のポッコリを上にすると何となくクリオネの姿に見えませんか? ということでクリオネちゃんです。
【 3つのマイナス要素 】
‐一部に剥離らしき部分も見られます。
‐特に褶曲している部分は薄いのでご注意ください。








