成層圏緑泥
サイズ:約18mm
重さ:12.0g
特徴:カット加工、緑泥石入り(ファントム層状)、霧状のもや
産地:ダディン地区ガネーシュヒマール山ラパ地域
グラム辺り:777円
スパイキーのお勧め度:★★★
※わからない言葉等がございましたら、左側ナビのヒマラヤ水晶の解説と用語解説もご覧ください。
※お勧め度★はグレード表記ではございません。 詳しくは左側ナビのお勧め☆についてもご参照ください。
【 スパイキー解説 】
こちらは緑泥や角閃石が内包されている疑う余地のない!?正真正銘のヒマラヤ水晶丸玉です。 しかし100%というにはまだ早い。 緑泥石や角閃石は水晶の内包物としては代表的であり、世界各地で緑泥入り水晶も産出します。 とはいえ、ヒマラヤ・ガネーシュヒマール産の緑泥や角閃石入りは内包状態や色などにも特徴があり、慣れてくれば比較的見分けやすいといえます。 その特徴や見分け方も、、、結局は経験によるものになってくると思います。
何と言っても最大のハイライトは層状に重なるファントムのような緑泥石です。 写真でもはっきりとその姿を捉えることができました。 見事に幾層にも連なっている様子が成層圏に達している群雲のように見えてきます。 そう思ってこの玉を覗いてみて下さい。 途端に世界がパッと広がるはずです。 霧状のもやも若干多めですが、そのもやが緑泥と混ざり合う事によってモスグリーン色の優しい雰囲気を創り出しております。 観賞しているだけで癒されそうです。
【 3つのマイナス要素 】
‐手で削っておりますので、正確には○ではないです。






