withブルースギ(まだあったの!?)
サイズ: 通し玉可動(40cm~最大68cm)
石部分の大きさ: 上部ビーズまで3.7cm
重さ: 6.7g
特徴: 透明ヒマラヤ水晶カット加工、ブルースギライトカット加工
産地: ダディン地区ガネーシュヒマール山産(スギライトは南アフリカ産)
ビーズ仕様: 涙型x1、ブルースギライト7ミリ玉 x1、シルバービーズx2
紐色: カーキ
可動: ビーズ可動式
スパイキーのお勧め度:★★★★
※わからない言葉等がございましたら、左側ナビのヒマラヤ水晶の解説と用語解説もご覧ください。
※お勧め度★はグレード表記ではございません。 詳しくは左側ナビのお勧め☆についてもご参照ください。
【 スパイキー解説 】
ヒマラヤからこぼれ落ちた涙。 当店では雫型と分けて涙型と呼んでおります。 一番シンプルで一番着けやすいネックレスです。 小ぶりな涙型は目立ちすぎずあらゆる服装にも馴染んでくれる事でしょう。
こちらはブルーのスギライトと一緒に登場。 え、まだあったの?ですよね。 数粒残っているのを見つけたので早速使ってみました。しかも旧価格なのでお安いのです。 最近ブルーのスギライトを市場でご覧になられましたか?ものすごく高騰しているのですが、どうも鉱山がウィースルとは違う場所のようでここの鉱山のものは良質なのですがものすごく高いのです。 最近出回っている高いスギライトは新産地のもののようです。 ちなみにこちらのブルースギライトはウィースルのものです。 スギライトの解説になってしまいましたが、照りっと艶ある涙粒と深いブルーのスギライトのコントラスト、それにカーキの紐色がお洒落ですね。
【 3つのマイナス要素 】
‐目立つマイナス点は特にございません。