え!?ええ!?全面ヘマタイト
サイズ:バチカン下より 5.0cm
重さ:17.3g
特徴:ヘマタイト入り、緑泥入り、虹、成長干渉
産地:ダディン地区ガネーシュヒマール山ラパ地域タンタブレ鉱産
銀タイプ:フィルグリ
スパイキーのお勧め度:★★★★
※わからない言葉等がございましたら、左側ナビのヒマラヤ水晶の解説と用語解説もご覧ください。
※お勧め度★はグレード表記ではございません。 詳しくは左側ナビのお勧め☆についてもご参照ください。
【 スパイキー解説 】
ん?何?え!ええ!! なんと一面全部一枚のヘマタイトでは無いですか。 横幅にして一つの柱面よりも大きく、高さにして水晶の3分の2ほど…これは恐ろしく大きなヘマタイトの内包です。 もはやどのように表現して良いかもわかりませんが、これは凄い事になっていますね。 ヘマタイトに沿うように緑泥が上昇しているのも面白いですが、何故か緑泥もヘマタイトに倣ってか黒っぽいのです。 忘れちゃならないのは、ポイント周辺の成長干渉です。 ポイントを接写した写真で縦に幾層もの干渉が見られるのがわかります。 これぞ形状美。 特殊な内包物に特殊な形状美とは、恐れ入りました。 20グラム近いので大きいです。 ヘマと水晶の間には空間があると思われます。 簡単に割れてしまうことも無いかと思いますが、どちらかというと観賞用・コレクション用とすべき水晶となっております。
【 3つのマイナス要素 】
‐ヘマタイト貫入部分は若干弱いと思われますのでご注意ください。
‐ポイント周辺にも繊細な縦干渉があるので気をつけましょう。









