ドルフィンストーン
腕回り:13-15.3cm向け
ゴムの長さ:強ゴム17.3cm
ゴムの太さ:1.0mm
重さ:16.0g
形状:天然ドミニカ共和国産ラリマーカット加工
ビーズ仕様:ラリマー玉7.5mm x 11、ヒマラヤ水晶玉約8~8.5mm x11
スパイキーのお勧め度:★★★★
ラリマー質:☆☆☆★
サイズ調整:可(足し玉別途料金)
接着:あり
※わからない言葉等がございましたら、左側ナビよりレア石の解説もご覧ください。
※お勧め度★はグレード表記ではございません。 詳しくは左側ナビのお勧め★についてもご参照ください。
【 スパイキー解説 】
ヒマラヤ水晶が専売特許ですが、その他の人気石にも自信があるのです! とにかく良いもののみを仕入れるスパイキーのこだわりにご注目あれ。 ということで元別館ヤフー店より継続して人気の石シリーズもちょこちょこ取り扱います。 おのずと知れた希少&人気石であるラリマー。 これも例に違わず年々値上がりを続ける石のひとつです。 質の良いものは青色が強く、亀甲模様の濃淡がはきりしており、質が落ちると緑/黄色がちになり、黒点等も見られます。 こちらもスパイキー自信の仕入れですから、他と良く比較してクオリティの高さを見てみて下さい。
ラリマーは別名ドルフィンストーンとも呼ばれますが…なるほど、誰が名付けたのでしょうか。 この雰囲気を見ているとドルフィンが連想できるのは頷けます。 イルカは地球上でもっとも癒しを与えてくれる動物とも言われますが、ラリマーの居心地良い色合いと雰囲気もイルカの癒しに近いものがあるのかもしれません。 それにしても素晴らしい色合いだと思いませんか? 当店ではグレード基準を高く設けておりますので、☆3.5でもそうそう負けないクオリティなのです。 黄色や緑といった濁りを帯びていない美しい水色です。 一部には非常に鮮やかな水色も見られますし、綺麗な亀甲模様も見られます。 黒点や傷は99%無いと言っても過言ではないでしょう。 ヒマラヤ水晶との交互配列により、清涼感と軽やかさが増した上に、お値段の面でも随分と抑えることができております。 ヒマラヤ水晶とラリマーは故意にサイズを凸凹にすることにより流動感とお洒落性を出すようにしております。 ラリマーとヒマラヤ水晶好きの方には、後悔しないお買いものとなるはずですのでお勧め度も★4つです。







