絶対欲しい、な・す・び!?
サイズ:バチカン下より 3.3cm
重さ:7.0g(スギライト5.2g)
形状:天然スギライトカット加工
産地:南アフリカ共和国
銀タイプ:シンプルツメ
スパイキーのお勧め度:★★★★
スギライト質:☆☆☆☆
※わからない言葉等がございましたら、左側ナビよりレア石の解説もご覧ください。
※お勧め度★はグレード表記ではございません。 詳しくは左側ナビのお勧め★についてもご参照ください。
【 スパイキー解説 】
ヒマラヤ水晶が専売特許ですが、その他の人気石にも自信があるのです! とにかく良いもののみを仕入れるスパイキーのこだわりにご注目あれ。 ということで元別館ヤフー店より継続して人気の石シリーズもちょこちょこ取り扱います。 銀細工はもちろんネパールで施しておりますので、どの人気石ペンダントもスパイキーらしい仕上がりになっております。
やっほー!スギライトといえばこういうスギライトが欲しいでしょう? まさに一般的にイメージされる良質なスギライトがこのスギライトではないでしょうか。 紫色+小豆色+黒色…それらが混ざり合い溶けあい、マーブル状に融合した様がこんなにも美しい事なのでしょうか。 研磨の良さで照り艶も抜群、テロンとした輝きも最高に美しいです。 そしてこのカット形状。 カボションや雫型も良いですが、変形カットも魅力的ですよね。 途端お洒落に見えるものです。 しかしこの形、、、なすびみたい! こんな美しくて高貴な「なすび」であればお子様も好き嫌いしないで食べるでしょうね。
ところで銀細工にもご注目下さい。 きちんと形に沿うように作られた枠プレート、しっかりと伸びるツメ。 そのツメの位置も「まさにそこ」という絶妙の位置。 このペンダントを作っているのはもともと金細工師です。 金の仕事をする職人は手先が器用なのです。 こういうシンプルなものを作らせた時にこそ、職人の腕前がより顕著に現れるのではないでしょうか。 ペンダントだって作れば良いってものではないのです。 だからこそスパイキーパサルなのですよ~。
【 3つのマイナス要素 】
‐目立つマイナス点は特にありません。