心震わす
サイズ: ノット可動(42cm~60cm)
石部分の大きさ:ビーズの端から端まで4.8cm
重さ: 13.0g(トルコ石9g、山珊瑚2.3g)
形状: アンティークターコイズ
産地:チベットで使用されていたもの
ビーズ仕様:ターコイズx1、山珊瑚x2、シルバービーズx4
紐色:カーキ
スパイキーのお勧め度:★★★★★
ターコイズ質:☆☆☆☆
※わからない言葉等がございましたら、左側ナビよりこだわり天然石の解説もご覧ください。
※お勧め度★はグレード表記ではございません。 詳しくは左側ナビのお勧め★についてもご参照ください。
【 スパイキー解説 】
ズバリ!超お勧めです。 なかなか付けないお勧め星5つです! 見る人が見れば、胸躍り体震えるほどの衝撃だと思います。 これを見てすぐに「おお、これは素晴らしい」と思った方、かなりのアンティークターコイズ上級者ですね。 この貫録と奥深さを持つ色調は何でしょうか。 全く青みや鮮やかさが感じられません。 もしかすると一見綺麗だとは思われない色調かもしれませんが、これこそがアンティークターコイズにおいては最も珍しく最高に美しい色なのです。 色だけではありません。 ボディに浮かび上がる紋様もこのターコイズをお勧め星5つとしたる理由でもあります。 鉄部分である蜘蛛の巣模様とは違う、ターコイズ本来の色だけで紋様のように色が変化しています。 これは見ているだけでぶるぶると心が震えます。 素晴らしすぎる…。 この形状も、すでに解説するまでも無いでしょう。 表面の鈍い照りと光沢、柔らかい曲線は幾世代にも渡って愛され続けてきたことの証でしょう。 ビーズ穴周辺の摩耗も尋常ではありません。 きっとかつてのこのように紐を通されてネックレスにでもなっていなのでしょうね。 最高峰のトルコ石には最高峰の珊瑚で応じております。 両横の山珊瑚は☆4グレード2.3gとなります。 傷や虫食いが一切ない整った形に鈍い照り、そして鮮やかなオレンジ色です。 この珊瑚だけでもグラム辺り4200円なのです。 解説も長くなってしまいましたが、とにかくお勧めです。 市場でも滅多にお目にかかれ無い上、今後はますます入手困難となるでしょう。 値段以上の価値があります。
【 3つのマイナス要素 】
‐ターコイズと珊瑚は汗に弱いです。 なるべく服の上に着けるようにしましょう。








